わかーるワークの活用

ミュージックキーの教材の中のワーク【わかーるワーク】をほとんどの生徒さんが使っています。

導入編と基礎編では主に漢字練習ドリルの様な感じで、音符をなぞったり、音符を読んで階名(ドレミ)を書いたりする教本です。
この本は書いて、丸つけしておしまい、では勿体無いです。
音符を読んでドレミを正しく書けたとしても、それが鍵盤で一致していないと実際にピアノを弾く時に困ります。
具体的にどういうことかと言うと、文字で書いた【ドレミ】はただのドレミでしかなく、正確に読めたとしても、ピアノの中にある音の高さの違う複数のドレミのどこなのか?が理解できていない場合がよくあるのです。
ですから、宮崎音楽教室では写真のように、実際に弾いてみるところまで発展させています。
音の高低が楽譜から正しく読み取れると、知らない新しい曲を宿題に出されても譜読みの負担が軽く済みます。譜読みにあまり時間が掛かると、それだけで疲れてしまって、曲を弾くまで行くのがおっくうになりがちです。だから譜読みが早くできるのはとても重要なのです。